レクサスLBXとトヨタアルファードのリアルな売却金額は!?驚きの売却金額を公開!

  • URLをコピーしました!

みなさんこんにちは!

マーズブログ管理人のmaaz(マーズ)です!

お久しぶりの更新になってしまい申し訳ございません。。。

諸事情により更新が止まっていましたがここからまたマイペースに再開していきますので宜しくお願い致します。

さて、再開一発目の記事は私のブログといえば…の売却金額公開記事になります!

※過去の売却記もぜひご覧ください!

公開するクルマは、そう!私が2024年所有していたレクサスLBXとトヨタアルファードの2台!

私のブログでは人気のリアルな売却金額公開記事になりますが、この2台はまだ記事に出来ていませんでしたので(知りたかった方も多かったと思いますがゴメンナサイ)この記事でサクッと2台一気にに公開していこうと思いますので気になる方は続きをご覧ください^^

この記事は24年と25年初頭の愛車売却記になります。現在の売却相場とは異なり、売却金額を保証する物ではありません。参考程度にご覧ください。

レクサスLBXとトヨタアルファードのリアルな売却金額は!?驚きの売却金額を公開!

2025年もあっという間に年末となり、アルファードヴェルファイアを中心に年明け(26年)の中古車相場についてSNS上では盛り上がりを見せていますが、ここで一旦昨年の相場状況も振り返りながら、私のレクサスLBXとトヨタ40アルファードの売却金額を見ていきましょう。

2024年2月登録のレクサスLBX Relax 2WDの売却金額は?

という事でまずは2024年2月登録のレクサスLBXから見ていきましょう。

車両の主なデータは以下の通りです。

売却したレクサスLBXの詳細

■グレード  Relax 2WD

■カラー   ブラックマイカ×サドルタン

■年式    2024年2月登録

■走行距離  3170キロ

■MOP    アドバンストパーク HUD アドバンストドライブ マークレビンソン

■DOP    モデリスタエアロ ETCセットアップ

■購入金額  乗り出し545万

■売却時期  2024年9月

ワールドプレミア当初からレクサス待望の小型新型クロスオーバーという事で、車としての期待が非常に高かったLBX。OPモリモリのかなり気合の入った買い方をした私ですが、購入当時からリセールに関しては全く期待していませんでした(笑)

理由はやはりOPを抑えて普通に買ってもコミコミ500万前後という割高な価格設定と、微妙に装備の足りない仕様、そして過去の小さな高級車の不人気具合。

これらや、RXやNXのように高リセールに必要な「輸出需要」は期待できない事を考慮すると、リセールに期待して購入なんて絶対に言えなかったですね(笑)

※当時の記事でもLBXのリセールに関しては記していましたね!

納車が始まった当初は購入金額オーバーのいわゆるプレ値が付いていたものの、夏くらいには高い物でも税抜き460万(税込み500万)くらいがが限度の相場になってきた為、危険を察知し少し早めの売却となりました。

今回も私は例の如く一括査定サイトを利用して複数社に査定を依頼しました。

使用した一括査定サイトはおなじみの「MOTA買取」。

必要情報入力や画像などを添付送信し、査定を依頼すると仮査定金額上位3社のみと連絡を取れる仕組みです。

今回私のLBXに上位3社が提示したた仮査定金額は以下の通り↓

当然購入金額を超えるようなびっくり金額は出ませんが、税抜き査定されることなく(笑)ソコソコ良い妥当な金額を提示されて一安心。

あとはこの3社に同じ時間に集合していただき今回もセリ方式で入札を行い、納得する金額が出れば売却という流れであります。

無事実車査定も終わり、申告した情報に偽りのない事を確認して頂いた後(今回も評価は安定の5点内装A)最低金額を495万に設定し、入札のスタート!

勿論車の引き渡し時期に関してはいつも通り即日でもOKと伝え買取店さんに自分の本気度を示すことが大事です。

かなり高めのスタート金額に設定にしたせいか、各社様子見の入札が多く、思いのほか時間がかかってしまいましたが、気になる最終金額は…

最終売却金額はコチラをタップ!!

505万!!!

おおー!!

という事で最終的には仮査定で1位だった買取店さんに私のLBXを買い取って頂くことになりましたー!

各社上限金額に達していませんが(笑)仮査定の上限金額は盛っている部分もあると思いますので、実際は最低金額以下で買い取りたいのが本音ではないでしょうか。

とにかく買取店の皆さんもとても良い方ばかりだったので、和やかな雰囲気で一括査定をできましたし、相場が下降している時期にLBXをこの金額で買い取りしてもらえるのはありがたい事と感じるので結果には大満足です^^

2024年3月登録のアルファード GAS Z 2WDの売却金額は?

それではお次は皆さん大好きアルファードです。

ご存じの通り新型アルファードヴェルファイアの相場は、期待された24年の年明けから思うような上昇を見せず、逆にここぞとばかりに1月2月登録の大量のアルヴェルがオークションに出品されたせいで2月には大きく下落を始め、プレミア価格どころか乗り出し金額もカバーできない程の状況に陥りました。

売却した40アルファードの詳細

■グレード  GAS Z 2WD

■カラー   ブラック

■年式    2024年3月登録

■走行距離  3757キロ

■MOP    アドバンストパーク HUD アドバンストドライブ デジタルミラー

       左右独立ムーンルーフ スペアタイヤ

■DOP    モデリスタエアロ ETCセットアップ

■購入金額  乗り出し645万

■売却時期  2025年3月

私のアルファードは2024年3月の登録で、購入時マイDから「1年間売却しないで下さい」とお願いされていたので、売却することはできず、指をくわえて見ている状況でありました(笑)

因みに私は転売で利益を出すのが目的ではありませんので、マイDとの約束は絶対に守りますし、即出しなんて考えたこともありません^^

とはいえ、当然売却するのであれば高いに越したことはないので全力で動きます。

売却可能な3月に入り、さっそく相場の確認を行い一括査定で買い取り金額を調べるも、相場がどこまで下がるかわからない状況下で強気な買取店さんはいません。

当時のオークション相場からみる妥当な買取相場は670万前後かなぁなんて思っていましたが(希望は700万以上)、当時のオークションでの成約率もかなり下がっている状況でしたのでそもそも欲しい業者さんがいない!(笑)

「これは面倒な事になったなぁ」なんて思っていましたが、そんな時に助けてくれるのはやっぱり繋がりのある業者さんでした。

私は限られた人生の中で多くの車に乗ってみたいという想いから短期で愛車を乗り換えていますが、それ故にこれまで多くの買取業者さんと繋がりを持つことができました。今回はそんな繋がりのある業者さんの中の一社が私のアルファードの買取に名乗り出てくれました。

日頃からお世話になっている業者さんなので金額の交渉も駆け引きなくスムーズに決まり、引き渡し日の調整も最短日程で調整して交渉成立。勝手がわかっているのでノーストレスでした^^

それではお待たせしました!最悪と言っても良い、下落相場中の売却となった私のアルファードGAS Z 2WDの売却金額は…。

最終売却金額はコチラをタップ!!

695万!!!

おおー!!

ということで今回はかなり難しい状況ではありましたが、良心的な買取業者さんのおかげでほぼ希望通りの金額で売却となりましたー!パチパチパチ~!

まとめ

という事で久々に記事更新した今回は昨年(2024年)私のカーライフを充実させてくれた愛車たちのリセールについてお伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか。

最終的な2台のリセール率は以下の通りになります。

レクサスLBX Relax 2WDのリセール率

■購入金額 545万

■売却金額 505万

■車両本体価格 460万

■MOP価格  44.5万

■DOP価格  33.5万

■諸費用   7万

■リセール率 -40万 92.6%(コミコミ金額から算出)

アルファードGAS Z 2WDのリセール率

■購入金額 645万

■売却金額 695万

■車両本体価格 540万

■MOP価格  34万

■DOP価格  38.5万

■諸費用   32.5万

■リセール率 +50万 107.7%(コミコミ金額から算出)

LBXに関しては先にも述べたようにリセールはかなり厳しいことは購入時から予想はついていましたが、思いのほか相場の下落が早かったものの結果的にはソコソコのリセールとなり満足です^^

これから購入される方はリセールを意識されるのであればモデリスタやマクレビは選択しないほうが幸せになれると思います。

そしてアルファードですが、年明け前(23年)は買取でも800万前後が期待できるような高相場ではありましたが、まさかまさかの年明け(24年)早々に急降下という事で、一転難しい売却となりましたが、結果オーライ結果となりコチラも満足です^^

LBXのマイナスをアルファードで補う形となった今回も売却ですが、正直こういった形になるだろうと予測はある程度していましたので狙い通りに事が進んで一安心です。

数年前の中古車バブルの頃はある程度何を買っても大損ということは少なかったと思いますが、時代は変化し、今はアルファードやヴェルファイアでも状況によっては購入金額をを下回るような時代になりましたので(元に戻った感じですね!)これからのクルマの購入は慎重に行っていこうと改めて私も感じました。

お次の売却予定は現愛車のスペーシアギアとヴェルファイアになります。

売却時期は全く決めていませんが、その時がきたらまたブログ記事にしていきたいと思いますので気になる方はブックマークしてお待ちください。

それではまた次回の記事でお会いしましょう^^

※SNSも日々更新中!私のTwitterInstagramのフォローも宜しくお願いします

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次