【保存版】アルファードを購入時に押さえておくポイント。リセールを意識した10のポイントを解説

  • URLをコピーしました!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (10件)

  • ありがとうございます。
    確かに総支払額ってかなり大事ですね!
    サンルーフ・デジタルインナーミラー付きの個体はそこそこあったんですが、スペアタイヤが無いと大きく減額されますでしょうか??
    メルカリ等で後からスペアタイヤだけ買って入れておくのじゃやっぱりダメですかね?笑

    • 基本的にはスペアタイヤはなくても問題ありませんが輸出系買取店の中にはスペアタイヤを必須装備としている店もありますので買い叩かれないためにもあった方が安心ですね!
      メルカリでも問題ないと思いますよ。

      • ありがとうございます、ありがとうございます。
        タメになるアドバイスをたくさんいただき、本当に助かります。
        お礼のしようがないのですが、知人にアルファード乗りが2人いますので、このブログを紹介します。
        ブログの更新も楽しみにしております!

  • はしめまして。
    いつも楽しく拝見しております。
    大変有益な情報が多く、また読み応えもあり更新を楽しみにしています。

    ご質問なのですが、
    アルファードを1年ごとに買い換える際、フロアマットやETCは移設しているのでしょうか?
    フロアマットやETCの有無で売却額に差はありますか?

    • アル初心者さんコメントありがとうございます!

      ご質問の件ですが、主に輸出がメインのアルファード売却時はフロアマットやETCは基本的に査定に影響はありません。
      買取業者によっては減額する業者もありますがそうなった場合は他の業者に査定を依頼して下さい。
      私は自分での作業が面倒なので取り外しはしていませんでしたが、そこでしっかり節約するのはアリだと思いますよ!

      • おーなるほどなるほど!
        ありがとうございます!!
        国によって価値観違いますもんね〜とても面白いです。。

        ちなみに、最近アルファードが一部改良(タイプゴールド3も)が入るとディーラーで聞きましたが、5月から生産開始するということは、フルモデルチェンジはその1年先くらいにズレ込むんですかね?

        • 今回の一部改良により、仰る通り23年フルモデルチェンジが濃厚になりましたね。
          しかし、昨今の半導体や部品供給問題により時期がずれ込む事は十分に考えられると思います!
          私の周りは近々の売却相場高騰の影響もありもう一回転する方達が増えていますね。

          • おーやはりそうなんですね!!
            私もアルファードに乗ってみたいのですが、今注文しても納期が5月から7月くらいになりそうと言われて悩んでおります…
            それならいっそのことある程度値引きされている2022年1月登録済未使用車を買うほうが無難でしょうか?

          • 輸出仕様の1月登録未使用車があれば買いですが、なかなか物はないでしょうね。
            狙っている人は沢山いますから。
            大事なのはしっかり値引きを引き出して総支払い額を抑えて購入する事ですね!

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次