レクサス新型NX 350 AWD最終評価!所有期間約9か月の元オーナー目線での採点は!?

  • URLをコピーしました!

みなさんこんにちは!

マーズブログ管理人のmaaz(マーズ)です!

今回は2022年11月某日、約9か月の所有期間の経て遂に売却となったレクサス新型NX350AWDの最終評価記事となります。

※レクサス新型NXの売却記事はコチラ↓

新世代レクサスの第一弾として発表された新型NX。

幸運にも2022年2月納車と、早期に納車された私ですが、売却までの9か月約5000キロを走行しての最終評価をお伝えしていこうと思います。

年明けの2023年からは大増産の噂もあるNXではありますが、まだまだ長納期は完全に解消されておらず、厳しい修行に耐えていらっしゃる方も多くいますので、そんな方達の参考になればと思います。

新型RX

レクサス界隈は新型RXの話題で持ち切りとなってはいますが、実際に納車待ちの方の数が多いであろう新型NXの魅力も元オーナー目線でしっかりとお伝えしていきます。

それでは続きが気になる方は最後までご覧くださいね。

目次

レクサス新型NX 350 AWD最終評価!所有期間約9か月の元オーナー目線での採点は!?

2022年2月に半年の待ち期間を経て納車されて以降、私も既にいくつかの記事をアップしてきました。

エクステリア編、インテリア編、ドライブフィール編、4か月レビュー等々、様々な視点からこの新型NXの感想を自分が思うがままに記事にしてきましたが、今回は最終評価という事で私がNXを約9か月間所有しての個人的に感じた良い点、気になる点を忖度なしにお伝えして最終評価をしていきたいと思います。

※NXの過去記事はコチラから↓

勿論私は自動車専門家ではありませんのが、旧型RX、新型NXと乗り継いできたレクサスオーナーとして感じた感想を述べたいと思います。

素人目線ではありますが、お楽しみください。

新型レクサスNXの不満点は?

まずはレクサスNXの最終的な不満ポイントから行きましょう。

納車後のいくつかのインプレッション記事でも記しましたが、基本的には不満ポイントと言えるものは少ないNXですが、やはり長く乗るにつれて感じる物も当然あります。

強いて言えばというレベルではありますが記録に残しておきましょう。

①8ATのギクシャク感は解消されず…。

これは過去記事でも記しましたが、ガソリンターボである350 AWDの8ATのギクシャク感ですね。

マイDのメカニックさんと話して「距離が伸びればこなれて来るかも」とアドバイスを頂きましたが

結局最後まで解消されず。

低速域でのぎこちなさはNX全体の良質な世界観に水を差す残念なポイントの一つ。

新型RXのフィーリングが気になる所。

恐らく新型RXではこの辺りの制御も多少は修正されているのではないかと思います。

勿論ご存知の通りNX450h+や350h等のパワトレが変わればこのような症状はない物と思いますが、私が購入した350ガソリンターボモデルに関しては結局最後まで一番の不満ポイントとなってしまいました。

特に350はNXのラインナップの中でも操る愉しさに特化しているグレードになりますので、こういったポイントは特に気になってしまいます。(個人的な意見)

②OTAアップデートの恩恵は受けられず…。

こちらも過去記事でお伝え済みのインフォテイメントシステム関係。

発売当初からの不具合連発はレクサスらしくないの一言。しかし、個人的にはこういった新しいシステムに関しては不具合が多い物と認識していますし、やろうとしている事はとても素晴らしく進化していると感じているので問題はないのですが、私が気になったのが、今回の新機能である「OTAアップデート」がほぼ不具合の修正で使用されていた事。

「ヘイレクサス!」もあまり使用せず…。

勿論、不具合の修正も目的の一つではありますが、多くの方から批判の的になっているUIも含めて、「改善」や「機能の向上」にOTAをもっと使用して欲しかったと感じます。

③レクサスとトヨタの違いは?

新世代レクサスの先陣を切って誕生した新型NX。

ワールドプレミアでは斬新な新機能に心躍らせた方も多かったのではないでしょうか。さすがレクサス!と私も感じたのを覚えています。

しかしその後発売された新型ノアヴォクシーを皮切りにこの新型NXと同等、もしくはそれ以上の機能を持ったトヨタ車が続々と発売されハード面での差別化がどんどん無くなってきました。

新型クラウンはRX以上の機能も。

注目の新型クラウンでも新型RXと同等のパワートレインを使用され、先進装備も同等となっているので、やはりこの「ヒエラルキーの崩壊」という点は今後の課題となるのではないでしょうか。

新型クラウン
新型RX

このトヨタ車との差別化というのは私が先代RXのオーナーだった頃からの不満ポイントで、当時もトヨタ車とレクサス車との違いは内装の質感とディーラーのおもてなしだけなのか?と感じておりました。

勿論、オーナーになれば、そういったわかり易いところだけではない明確な違いがある事は分かりますが、よくある「中身はトヨタと同じ」という批判を受けない為にも敢えてトヨタブランドとの差別化をもっと明確にして、レクサスオンリーの機能やパワトレをもっと増やして欲しいと感じます。

レクサスNXの満足ポイントは?

ここまでは強いて挙げるならという前提はあったものの、不満だったポイントをいくつか挙げてきましたが、ここからは満足していたポイントをいくつかご紹介していきます。

Twitterなどでも呟いていますが、レクサス新型NXは私にとって過去最高クラスの満足度であると何度も言ってきました。なぜそのように満足度が高かったのかをご紹介しますのであくまで個人的な視点ではありますが参考にして頂ければと思います。

①圧倒的にカッコイイ貴重なエクステリアデザイン!

まずはやっぱりめちゃカッコイイこのエクステリアデザインですよね!

新世代のエクステリアデザインとして多くの方が満足しているであろう、このカッコ良さが新型NXの魅力の一つである事は間違いないでしょう。

ぜぶらまんさんとのプチオフの一コマ

特に私のお気に入りは、機能性も考慮して形状や角度が刷新されたスピンドルグリル。

これにより、サイドからや斜め前からの見た目が格段に良くなりましたね!

何度見ても全く飽きませんでした(笑)

テールランプデザインは秀逸

そして流行りの一文字とレクサスのLを融合させた先進的なテールランプデザインもお気に入りのポイントでした。

最近は少しづつ日本車も一文字が増えてきていますが、レクサスらしさも加わったとても良いデザインだと思います。

正直な所、先代のNXに関してはあまり魅力を感じなかった私ではありますが、ボディサイズの拡大や細かな部分の変更で、しっかりNX感がありながらも、より洗練されたわかり易いカッコ良さがNXは持ち合わせていると感じます。

RXのスピンドルグリルは好みが分かれる結果に。

新型RXはBEVブランドへの過渡期をイメージさせるスピンドルボディとスピンドルグリルの融合の様なデザインが採用されていますし、今後レクサスはスピンドルを無くしていく事を匂わせていますので、これまでのレクサスデザインをベースにした「正常進化」はNXが最後になる可能性が高いです。

そういった意味でも非常に貴重で秀逸なエクステリアデザインである事は間違いないですし、数年後でも通用するカッコよさなのではないでしょうか。

②走りの良さや先進装備の数々からくる運転席に座った瞬間の気持ちの高揚感

過去記事でもお伝えした通り、私が所有していたNX 350 AWDの走りの良さは多くの方を虜にしていますが、その走りの良さからくる気持ちの高揚感は過去の車では味わったことがありません。

ボディ剛性の高さを体で感じる事の出来るがっしりと包まれ感のあるコックピットに着座した瞬間から即座にその高揚感に包まれます。

特に高速道路での走りは全くと言っていいほどノーストレスで、あらゆる場面から力強く、そしてスムースな加速が楽しめます。日本の道路事情ではポテンシャルを発揮できていないと、素人である私でも感じる程の走りの良さやステアリングフィールで自分を抑えるのが大変でありました。

かといって一般道であっても不快な乗り心地はなく、コシのあるしっかりとしながらもしなやかな足回りで「スッキリ」としたレクサスフィールを十分に感じる事が出来ました。

更にマークレビンソンの高音質や最新のインフォテイメントに囲まれ、優雅なシチュエーションで快適にドライブを楽しむ事も出来ます。

レクサスのラインナップでも新型NXのように所謂「静と動」を両立している車も数少ないのではないかと感じます。

※新型NXのドライブフィール記事はコチラ!↓

③所有満足度と取り回しの良さを両立する絶妙なサイズ感

多くの人が憧れるプレミアムなクルマってサイズが大きいクルマが多いですよね。

Gクラスやディフェンダー、カリナン等々…。

輸入車に限らず、レクサスの中でも人気のLXやRXは日本で扱うのは躊躇してしまうような大きなサイズ感なんですよね。

車ってやはり小さい車種より大きい方がいいクルマを所有している感があり、満足度もアップするのは私も感じるところではあるのですが…。

先代RXの「全幅1895mm」が普段の使い勝手や駐車場の問題も含めて限界かなと感じておりました。

それらと比較して、新型NXは日本の道路事情に適したサイズスペックを有し、普段使いも問題なし。そしてプレミアムブランドとしての質感や動力性能を併せ持ったとても優秀なクルマだと感じます。

室内やラゲッジのスペースも絶対的な広さは勿論RXの方が広いですが、サイズの差程の広さを感じるかは微妙な所ではありますのでNXでも十分だと言えると思います。

新型RXのラゲッジスペース

勿論、人それぞれ大きさに対するイメージや駐車場等の環境は違いますが、先代RXでも大きさに少し使いづらさを感じていた私にとっては、新型NXのサイズは正に「ドンピシャ」なサイズ感でした。

海外の様な広い道路や駐車場があれば何も考えず車選びもできますが、狭い日本では多くの方がそうではありません。

想いのままに操れるドライバビリティという点からもNXと出会って「サイズ」の重要性に改めて気づかされました。

サイズは間違いなく一つの武器ですね。

④最新の「レクサスセーフティシステム+」でADASの精度の高さはピカイチ。安心のドライブを提供してくれる。

新型NXに装備された最新世代のADAS(先進運転支援システム)の数々は、我々が豊かなカーライフを送る上でとても重要で信頼のできるシステムへと進化していました。

私は過去に交通事故の加害者になった事も、被害者になった事もありますので事故の恐怖を十分に理解しています。

勿論こういった支援装備はあくまで「サポート」の役割であり、過信する訳ではありませんが、人間は100%常に集中する事など不可能です。

もう二度と事故を起こさない為にこういった最新の制度の高いADASが装備されているか否かは私にとってとても大切な事なのです。

新型NXの充実した運転支援

一般道で使用できる「プロアクティブドライビングアシスト」は追突の可能性を大幅に軽減してくれるとても良い支援ですし、他にも新型NXには多くの支援装備が充実しており、万が一の備えとしては十分な物があります。

特に多くのNXオーナーさんからも評価の高い「アダプティブクルーズコントロールの精度」はとても進化しており、これまでのアルファードやRXを所有していた時よりも高速道路走行時の仕様頻度は格段に上がりました。

レーントレース、速度コントロール、車間コントロールと、とても滑らかにそして自然にコントロールしてくれます。

ここまで精度がが向上すると長距離での疲労軽減効果は非常に高く、結果事故の減少に繋がるのではないかと感じました。

時に自らの意思でスポーティなドライブ、時に信頼度の高いADASの力を借りてリラックスしたドライブを。

そんな相反する走りを実現できるのがレクサス新型NXです。

最終評価。レクサス新型NXを採点!

という事で、ここまでで新型NXを約9か月間所有しての不満なポイント、満足ポイントをそれぞれ挙げてきましたが、いよいよ最終評価になります。

先代の愛車である旧RXの時の様に、今回も点数で評価を下したいと思います。

※旧型レクサスRXの評価記事はコチラ↓

旧型RXの評価は88点の「満足」でしたが、新型NXの点数はどうなるのか…。

完全に独断と偏見のかなりアバウトな評価基準ではありますが、一応点数毎のおすすめ度をおさらいしておきましょう。

管理人的満足度&おすすめ度

■100点    パーフェクト!!  絶対乗って欲しい!

■90~99点  大満足!      超おすすめ!!

■80~89点  満足!       普通におすすめ!

■70~79点  良き!       人によってはおすすめ。

今後もこのような基準で愛車の評価はしていこうと思いますが、あくまで個人的な採点ですし、人それぞれ車に求める物は違いますので、あくまで「私の視点で」になりますので宜しくお願い致します。

所有期間約9か月、走行距離約5000キロ。私maaz(マーズ)のレクサス新型NXの最終評価は…

95点!!!

おおー!超高得点!が出ましたー!(笑)

という事でTwitterでも呟いていた通り、私がここ数年で所有したクルマの中では最高の満足度となりました!

まとめ

という事で今回は私が2022年11月まで所有していたレクサスの大人気車種である新型NXの最終評価を記してきましたがいかがでしたでしょうか。

あくまで個人的な評価でありますが、結果は95点の大満足、超おすすめ!と過去最高の評価となりました。

評価のポイントとしては、今までのレクサス車には少なかったドライバビリティの高さという点がやはり私にとっては大きかったです。

長い間ミニバン乗りだった私に運転する事の愉しさを久々に教えてくれた新型NXには感謝ですね。

そしてもう一つのポイントは、欠点が少なく、すべてにおいてバランスがとれている事でしょうか。

サイズ、走り、先進装備、ラグジュアリー、ユーティリティ、経済性と高次元で融合された新型NXは日本で使用するにはトップクラスのSUVと言えるのではないでしょうか。

本文中でもご紹介したように、細かい部分の不満ポイントはいくつかありはしますが、私にとっては大きな問題ではありませんでした。

私は細かいウンチクよりも感性でクルマを評価するタイプの人間でありますから、その点からすると新型NXは私の感性にバシバシと訴えかける、ものすごいパワーを感じましたし、運転するたびに笑顔になれるような満足度を与えてくれました。

本心で言えば当然もう少し長く所有していたかったですが、来る2023年5月には私にとって大本命のあのクルマも控えていますし、情報発信者の端くれとして一つの車に執着するのも良くはないという考えの元、次に進んでいこうと考えております。

これで私は一旦レクサスを離れはしますが、レクサスファンであることは変わりませんし、いつかまたレクサスオーナーに返り咲く事を考えていますので、今後も是非宜しくお願い致します。

そして最後になりましたが、新型NX納車待ちのすべての皆さんに早く納車が進む事を心より願っております。

早くこの素晴らしいクルマを存分に味わって頂きたいと思います!

CSK REVIEW CHANNEL

2023年のNX増産に期待!!

それではまた次回の記事でお会いしましょう^^

※当ブログでは新型アルファードに関する最新情報も随時更新中!↓

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次