My Car– category –
-
【新型NXリセール】買取店への飛び込み査定実施。納車後半年、新型NXのリアルな査定金額公開!
みなさんこんにちは! マーズブログ管理人のmaaz(マーズ)です。 今回は私の現愛車である新型NXのリセール関連記事になります。 今年もこの時期がやってきましたね。 私はここ数年クルマを約1年毎に乗り換える、所謂「短期乗換組」としてアルファード、レ... -
管理人が契約した「ヤリスクロスHEV Zアドベンチャー」の詳細公開!気になるリセールも考察。
みなさんこんにちは! マーズブログ管理人のmaaz(マーズ)です! 前回の記事では、めでたく今年2台目の契約となった「ヤリスクロスHEV Zアドベンチャー」についてご報告しましたが、ご覧になって頂けたでしょうか? ※前回の記事はコチラ↓ 前回の記事では、... -
トヨタ「ヤリスクロス」契約しました!GR-S?アドベンチャー?管理人が購入したグレード公開!
みなさんこんにちは! マーズブログ管理人のmaaz(マーズ)です! 突然のご報告になりましたが、やはり購入しちゃいました!(してました!) トヨタの「ヤリスクロス」!! という事で今回は、先日契約した念願のセカンドカートヨタ「ライズ」に続き、今... -
レクサスNX納車後4か月レビュー。過去最高クラスの満足度の一方で絶対に許容できないポイントも。
みなさんこんにちは! マーズブログ管理人のmaaz(マーズ)です! 今回は2022年2月に納車され、早くも4か月が経過した私の新型レクサスNX350FスポーツAWD TRD仕様の簡単なインプレッションをお伝えしたいと思います。 ※新型NX関連の記事は既に沢山の記... -
管理人が購入したライズの詳細公開!レクサスNXとトヨタライズの2台体制で新型アルファードへ!
みなさんこんにちは! マーズブログ管理人のmaaz(マーズ)です! 前回の記事では当ブログ2周年を迎え皆様への感謝の気持ちと以前から私の目標であったセカンドカー購入の実現について記しましたが、皆さんご覧になって頂けたでしょうか? ※こちらの記事も... -
ブログ開設2周年とセカンドカー契約のご報告。
みなさんこんにちは! マーズブログ管理人のmaaz(マーズ)です! 今回はこのマーズブログ開設2周年のご報告とセカンドカー購入についてご報告になります。 当ブログもこうしてアクセスして頂いている皆様のおかげもあり、あっという間に2周年を迎える事が出... -
新型レクサスNX350FスポーツAWD納車後インプレッション!ドライブフィール編。
みなさんこんにちは! マーズブログ管理人のmaaz(マーズ)です! 今回は「納車後インプレッションシリーズ」の最後となるドライブフィール編になります。 感動の納車式からあっという間に約1か月半が経ち、約1000キロ弱を走行をした私の350FスポーツA... -
新型レクサスNX350FスポーツAWD納車後インプレッション!インテリア(内装)編。
みなさんこんにちは! マーズブログ管理人のmaaz(マーズ)です! 今回は前回のエクステリアの紹介記事に引き続き、インテリア(内装)の紹介記事になります。 ※前回のエクステリア記事はコチラ↓ フルモデルチェンジした新型NXは新世代レクサス一発目とし... -
新型レクサスNX350FスポーツAWD納車後インプレッション!エクステリア(外装)編。
みなさんこんにちは! マーズブログ管理人のmaaz(マーズ)です! 今回は前回のブログでもお伝えした通り、約半年待ちの時を経てようやく納車された私の新型レクサスNXの納車後インプレッション、エクステリア編をお伝えしていきたいと思います。 ※納車当... -
半年の納車待ちを経て…。新型レクサスNX350AWDエアロダイナミクスパッケージ納車されました!
みなさんこんにちは! マーズブログ管理人のmaaz(マーズ)です! 今回は、遂に遂に納車されました私の新型レクサスNXについての記事になります!! 私が新型NXを契約したのは2021年8月19日。 先行予約初日の朝一にマイディーラーを訪れ、私の担当さんの中... -
セカンドカー候補筆頭!?新型ライズ実車インプレッション!見積もりも公開。気になる車⑱
みなさんこんにちは! マーズブログ管理人のmaaz(マーズ)です! 前回の記事では時代の変化に合わせた短期乗換をする為、本気でセカンドカーの購入を検討している旨をお伝えしてきましたが…。 ※前回の記事はコチラ↓ あれから有難い事に沢山のブログ読者の... -
よりスムーズな短期乗換えを行う為の方法。夢のセカンドカーを本気で検討中。
みなさんこんにちは! マーズブログ管理人のmaaz(マーズ)です! 今回はタイトルの通り私がずっと夢見ているセカンドカーについての記事になります! Twitterのフォロワーさんはなんとなく知っている方もいらっしゃると思いますが、かなり前からちょいちょ...